運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-11-12 第203回国会 衆議院 本会議 第5号

他のTPP締結国のスタンスをどう認識していますか。  日英の連携を、外交安全保障を含むあらゆる領域で一層強化していくことも重要です。香港や新疆ウイグル自治区で人権を弾圧し、南シナ海、東シナ海で海洋覇権を企図する中国に対処するためにも、両国の結束は不可欠です。  英国は、二〇一五年の国家安全保障戦略で、戦後初めて日英間を同盟と記し、アジアの最重要パートナーに位置づけました。

浦野靖人

2019-11-20 第200回国会 参議院 本会議 第5号

米国を含めた形でのTPP締結は、米国を含めたサプライチェーン構築を通じ、とりわけ中小企業の多い我が国自動車部品メーカーなどにもメリットとなります。米国TPP復帰に向けた交渉方針について、西村経済再生担当大臣にお伺いをいたします。  冒頭申し上げましたとおり、自由貿易の旗手たる日本が、保護主義と対峙をし、自由貿易の持つ協調の精神を世界に発することは、日本国際社会において果たす使命であります。

矢倉克夫

2018-03-30 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

私も、TPP、締結して終わりではなくて、ベトナムにしっかりとした産業が、まさに日本のバックアップ、単なる借款とかだけではなくて、人材育成も含め、あるいはいろんなビジネスモデルを伝えていくことも含めて、ベトナムにそういう産業の根がしっかりと根づくことに関しては日本としてしっかり支援をしていかなければいけない、これがTPPの大きな意義だというふうに思っております。

世耕弘成

2016-12-05 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第12号

日本維新の会は、TPP締結による新しいルール作りというものに日本が先頭を走っていってほしいと思っております。アメリカ次期大統領トランプ氏ですが、トランプ氏ももしかしたらまた途中で考え方を変えるかもしれません。安倍総理アメリカ保護貿易主義に後退させないように粘り強く交渉していただきますことを期待して、私の質問を終わらせていただきます。  ありがとうございました。

石井苗子

2016-11-22 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第8号

そこでは、各国が独自に行う規制をやめさせる、あるいはバイオ企業が認める最低限の基準国際基準にするべき、それからTPP締結国で共通のルールを確立すること、貿易を中断するときにはその前にアメリカ政府に相談するなどの要求を出しているわけですね。TPP協定にはこれらをほぼ丸のみしたんじゃないかという指摘もあるわけです。  遺伝子組換えの種子が食料農業生産に与える問題もあると。

紙智子

2016-11-22 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第8号

これによると、TPP締結国十二か国であれば、どこで製造組立てをしても、言わばメードインTPPということで関税引下げメリットを受けることができ、中堅・中小企業を含めた我が国企業TPP域内で柔軟にサプライチェーンを構築することが可能となるということです。  

井原巧

2016-11-22 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第8号

税関の機能は国によりまして異なるところがございますが、WCO、世界税関機構のデータによりますと、人口千人当たりの税関職員数は平成二十七年時点で、アメリカにつきましては約〇・一九人、これはTPP締結国十二か国中上から六番目でございます。カナダにつきましては約〇・三八人で同三番目。豪州につきましては約〇・二二人で同五番目となっております。  

藤城眞

2016-11-21 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第7号

さらに、TPPにおいては原産地規則というのがございまして、完全累積、すなわちTPP締結国十二か国内であれば、どこで製造組立てをしても、メードイン・ジャパンじゃなくてメードインTPPとして関税引下げメリットを受けることが可能になるルールが導入されております。非締結国関税が掛かるわけでありますから、おのずと我が国中小企業への引き合いが増えるということになろうと思います。

井原巧

2016-11-21 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第7号

今までいろんなことを言われていますが、本当に、今後、このTPP締結されたら、例えば、日本最高裁判所が合法ですよと決めたこと、それが、一アメリカの会社、株式会社から国を訴えることができる。そうすると、日本主権である、最終的に決めた最高裁判所の判決が覆されるということがどんどん起こってくると思います。  

原中勝征

2016-11-18 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第6号

政治的、戦略的な側面、効果についての御指摘がありましたけれども、その点についてもう少し踏み込んだ具体的な御意見をいただきたいと思いますのと、今回、やはり国の主権が脅かされるということで、ISDSについて大変批判が高まっている中で、今後TPP締結されなかったと、不発に終わったとしても、FTAが結ばれる可能性もあるところでございます。

青木愛

2016-10-27 第192回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第8号

しかし、その後のTPPへの対応、本当にTPP締結が農村を守ることにつながるのでしょうか。  現在、日本食料自給率は、カロリーベースで四〇%を切ったと言われます。政府は今、自給率を四五%に上げる計画をされていますが、本当にTPP締結自給率を上げることにつながるのでしょうか。  私たちに伝わるTPPの情報が少ない中、日本農業はどうなるのでしょうか。

興梠哲法

2016-09-27 第192回国会 衆議院 本会議 第2号

しかし、大統領候補TPP締結に否定的なのは、その内容に満足していないからです。すなわち、日本からさらなる譲歩を引き出さなければならないと考えているのです。  相手がさらに譲歩を求めて交渉しようと言っているときに、こちら側からここまでのみますよと先んじて言って手のうちをさらすような極めて下手な交渉戦術をとるとしたら、全く愚かなことです。

大串博志

2016-03-25 第190回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

海外事業者であった場合でもしっかり応札できるということ自体は大事なわけでございますけれども、TPP締結後、どうなるのかということでございますが、十五章について、七条の5、調達計画公示について書かれております。「各締約国は、調達計画公示に英語を用いるよう努める。」という努力規定があるわけでございます。  

濱村進

2016-01-27 第190回国会 参議院 本会議 第6号

米国TPP締結の見通しについてお尋ねがありました。  昨年十一月のTPP首脳会合では、米国を含む十二か国の首脳が早期の署名及び発効を目指すことを確認しています。TPP合意は、一つ合意が他の合意と複雑に絡み合っている、言わば多次元連立方程式であり、一つの案件だけ取り出して再交渉すれば全体が崩れてしまいます。我が国としては、仮に再交渉を求められても応じる考えは全くありません。  

安倍晋三

2015-05-27 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

TPP締結のためのややスケープゴートにされているのではないかなというふうに私は思っております。  同時に、TPPを締結した場合に、どういう日本農業の未来が描かれるのかという点については、残念ながら、影響についてはほとんど触れられていない。  しかし、現実的には、ことしも五月になって、またバターが足りなくなりました。去年、一年前も同じように足りなくなりました。

谷口信和

  • 1
  • 2